組合合併
ABOUT A MERGER

漁協合併の推移状況

漁業を取り巻く厳しい環境の中で、これまでのJFの事業体制を見直し、漁業経営の健全化に向けて担い手対策や魚価・流通対策など、組合員の信頼に応えることのできる新しいJF構築を急がなければなりません。本県では、事業・組織・財務の統合・効率化を図り、ブロック内で漁業実態・事業内容等を考慮したJF組織の基盤強化、5ブロックをベースとする合併を推進しています。今後も合併の進捗状況をお知らせします。

新組合名合併日(県の認可日)合併前の各組織
本島漁協平成13年5月16日合併本島漁協、広島漁協、小手島漁協が合併。広島、小手島漁協は出張所となる。
東讃漁協平成13年12月10日合併東讃漁協と白鳥本町漁協が合併。白鳥本町漁協は合併のため消滅。
引田漁協平成14年1月30日合併引田漁協と相生漁協が合併。相生漁協は営業所となる。
土庄中央漁協平成14年4月1日合併土庄漁協、大部漁協、甲生漁協、家浦漁協、渕崎漁協が合併。渕崎漁協は解散消滅。大部、甲生、家浦漁協は支所となる。
粟島漁協平成14年11月1日合併粟島漁協と志々島漁協が合併。志々島漁協は支所となる。
西かがわ漁協平成15年1月1日合併豊浜漁協、大野原漁協、室本漁協が合併。大野原漁協は連絡所、室本漁協は営業所となる。
西詫間漁協平成15年4月1日合併大浜漁協と三崎漁協が合併。三崎漁協は支所となる。
詫間漁協平成15年7月1日合併詫間漁協と箱浦漁協が合併。箱浦漁協は支所となる。
多度津町高見漁協平成16年11月1日合併多度津町高見漁協と佐柳漁協が合併。佐柳漁協は合併のため消滅。
坂出市漁協平成17年4月1日合併坂出市漁協と王越漁協が合併。王越漁協は合併のため消滅。
さぬき市漁協平成23年4月1日合併志度漁協と小田漁協が合併。小田漁協は支所となる。
津田町漁協平成24年10月1日合併津田漁協と鶴羽漁協が合併。鶴羽漁協は支所となる。
東瀬戸漁協平成25年1月1日合併女木島漁協と男木島漁協が合併。男木島漁協は支所となる。
三豊市漁協令和2年8月1日合併仁尾町漁協、粟島漁協、西詫間漁協が合併。粟島漁協、西詫間漁協は支所となる。
中讃西部漁協令和6年7月1日合併多度津町漁協、丸亀市漁協が合併。丸亀市漁協は支所となる。
本島漁協
合併日(県の認可日)平成13年5月16日合併
合併前の各組織本島漁協、広島漁協、小手島漁協が合併。広島、小手島漁協は出張所となる。
東讃漁協
合併日(県の認可日)平成13年12月10日合併
合併前の各組織東讃漁協と白鳥本町漁協が合併。白鳥本町漁協は合併のため消滅。
引田漁協
合併日(県の認可日)平成14年1月30日合併
合併前の各組織引田漁協と相生漁協が合併。相生漁協は営業所となる。
土庄中央漁協
合併日(県の認可日)平成14年4月1日合併
合併前の各組織土庄漁協、大部漁協、甲生漁協、家浦漁協、渕崎漁協が合併。渕崎漁協は解散消滅。大部、甲生、家浦漁協は支所となる。
粟島漁協
合併日(県の認可日)平成14年11月1日合併
合併前の各組織粟島漁協と志々島漁協が合併。志々島漁協は支所となる。
西かがわ漁協
合併日(県の認可日)平成15年1月1日合併
合併前の各組織豊浜漁協、大野原漁協、室本漁協が合併。大野原漁協は連絡所、室本漁協は営業所となる。
西詫間漁協
合併日(県の認可日)平成15年4月1日合併
合併前の各組織大浜漁協と三崎漁協が合併。三崎漁協は支所となる。
詫間漁協
合併日(県の認可日)平成15年7月1日合併
合併前の各組織詫間漁協と箱浦漁協が合併。箱浦漁協は支所となる。
多度津町高見漁協
合併日(県の認可日)平成16年11月1日合併
合併前の各組織多度津町高見漁協と佐柳漁協が合併。佐柳漁協は合併のため消滅。
坂出市漁協
合併日(県の認可日)平成17年4月1日合併
合併前の各組織坂出市漁協と王越漁協が合併。王越漁協は合併のため消滅。
さぬき市漁協
合併日(県の認可日)平成23年4月1日合併
合併前の各組織志度漁協と小田漁協が合併。小田漁協は支所となる。
津田町漁協
合併日(県の認可日)平成24年10月1日合併
合併前の各組織津田漁協と鶴羽漁協が合併。鶴羽漁協は支所となる。
東瀬戸漁協
合併日(県の認可日)平成25年1月1日合併
合併前の各組織女木島漁協と男木島漁協が合併。男木島漁協は支所となる。
三豊市漁協
合併日(県の認可日)令和2年8月1日合併
合併前の各組織仁尾町漁協、粟島漁協、西詫間漁協が合併。粟島漁協、西詫間漁協は支所となる。
中讃西部漁協
合併日(県の認可日)令和6年7月1日合併
合併前の各組織多度津町漁協、丸亀市漁協が合併。丸亀市漁協は支所となる。
新団体名合併日(県の認可日)合併前の各組織
(一社)香川県水産振興協会平成14年4月1日統合(財)漁業操業安全協会、水産振興協議会、水産増養殖研究会、漁場環境保全対策協議会、シーフードかがわ21の5団体を統合する。
(一社)香川県水産振興協会
合併日(県の認可日)平成14年4月1日統合
合併前の各組織(財)漁業操業安全協会、水産振興協議会、水産増養殖研究会、漁場環境保全対策協議会、シーフードかがわ21の5団体を統合する。